三郷中央会場出店規約
三郷中央MIRAI's Deck in minahan手作りマーケットvol.3出店規約
【開催日時】
2015年8月1日(土)10:00~15:00
雨天時開催いたします
※今回は10時から開催です。
搬入は9時からですので1時間以内に完了してください。
【会場】
三郷中央 MIRAI'S Deck(未来図デッキ)

その他会場の詳細画像はブログにアップしています
【アクセス】
つくばエクスプレス 三郷中央駅より徒歩6分

住所がついていません
お車で来場の場合は「三郷中央 新和小学校入口」で検索してください。
外環道 浦和方面より「栄一丁目」交差点を左折してすぐ

作家さん用無料駐車場マップはこちら

三郷駅南口からバスで会場目の前まで行けます
マイスカイ交通 三郷中央駅経由バス時刻表
武蔵野線 三郷駅南口乗車→「新和小学校入口」停留所下車
詳しいルートはこちらにアップしています
電話:設置していません。
【出店ブース数】室内14ブース
【会場レイアウト】

【ブースの大きさ】
おおよそ横200cm×奥行き120~130cm
※ワークショップもブース範囲内でお願いします
(できるだけ広めに使っていただけるようにします)
A棟は180×45サイズの会議用テーブル付き。お申し込み時2つ希望されている方は2つ設置しておきます。
B棟は設置されているテーブルを一部のブースはご利用いただくため少しづつサイズに変動があります。
椅子は申込フォームに記載いただいた数を配置しておきます。
会場が狭いためポールやラックなど持ち込み什器は上記ブース範囲内に
入るもののみとなります
※全ブースパネルはありません。
※三郷会場はチラシは基本お送りいたしません。
ポスティングはPOLUSさんでしていただきます。
出店料のご返金はできません。
(出店料の大半は準備資金として事前に使用していますためご了承ください)
お客様がいらっしゃる時のお食事は控えめにお願いします。
会場近隣にコンビニ、スーパーはありません、トマトカレーのケータリングカーが出店いたします
【駐車場】
会場敷地内に駐車は使用不可。
出店者さん用無料駐車場近くにご用意いたします。上記マップの★マークの場所です。
【搬入・撤収時】
搬入時間:9時からできます
今回は10時から開催のため搬入時間は1時間しかありません。
10時からお客様が入場されますので、それまでにセッティングしてください。
通路に一時停車して搬入可能ですが5分程度で下ろして迅速に駐車場へ移動してください
前回、会場裏手に止めっぱなしで移動されていない方がいましたので必ずすぐに移動してください。
出店者さま用無料駐車場を用意していただきます。
場所はご入金確認後に別途ご連絡します。
レイアウトを事前に確認のうえご自身のブースNo.にいらしてください
テーブルにNo.をつけておきます。
撤収は15時になってからお願いします。
今回より各自、テーブルと椅子を片付けてください。(置きっぱなしのまま帰宅なさらないようお願いします)
床にゴミなどが出た場合は掃除機をかけてください。
【イベント内容】
手作り雑貨品及び資材の販売、ワークショップの開催
※以下については出店できません
・古着・リサイクル商品など(作家様がリメイクされたハンドメイド作品はOK)
・キャラクター(ミッキー、スヌーピー、ハローキティなど商標登録されているもの全て。)
またそれらがプリントされた生地を使って作ったティッシュケース、ポーチなどの作品、ハイブランド(シャネル・グッチなど)のリボンを使ったヘアアクセサリーなども出店できません
・ブランドなどのコピー商品
・1点の販売価格が高い商品(1万円を超えるものなど)
・飲食品(手作りのジャム、パン、お茶など全て)
【ディスプレイについて】
作品は平置きはせずディスプレイをしてください
フリマやバザーではありませんので、価格の安さが目立つような売り方ではなく、
各ブースがひとつの小さなお店という気持ちでディスプレイをしてお気に入りを
見つけていただきましょう。
・テーブルには各自で必ずクロスを使用してください(机の表面に若干汚れなどがある場合があります)
・商品以外のお荷物は各自のテーブル下へ見えないようにしまってください。
【出店厳守事項】
気持ちよくご参加いただけるよう出店ルールを設けております。
以下についてご同意いただいたうえで、お申し込みいただけますようお願いいたします。
厳守いただけない場合、会場使用ができなくなります。
また、今後minahanイベント出店禁止とさせていただきます。
必ず厳守してください!
◆会場内の備品を大切に扱ってください
◆室内での喫煙禁止
◆イベントで出たゴミ(ペットボトルなども全て)は必ず全て持ち帰ってください
【お願い事項】
■お客様に積極的にお声がけして楽しく販売してください
■お友達へのお声がけや事前にブログで告知などイベントの宣伝を積極的にしてください
【販売方法について】
・小銭やお持ち帰り用の袋など各自で準備をお願いいたします。ちらで両替はできません。
また、事故や金銭についてのトラブルに一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
・フリーマーケットではありませんので、極端な値引きはお控えください。
【トイレ】
B棟入口にありますのでご自由にどうぞ。
- 最終更新:2015-07-01 23:34:16